Posted by: ホーリンラブブックス 10 years, 11 months ago
幻冬舎コミックス『comicスピカ』連載の『クラヴィコード(1)』著者
上地優歩先生がご来店くださいました!

●『クラヴィコード (1)』著者:上地優歩 発行:幻冬舎コミックス バーズコミックス スピカコレクション 定価:650円
時は戦国。キリスト教の少年学舎セミナリヨ(神学校)に赴いた少年ミゲルの運命は…?
神の子たちが奏でる聖楽少年時代劇、歌声とともに開幕!
タイトルにもなっているクラヴィコードとは、16世紀から18世紀にかけてヨーロッパを中心に広く愛されたピアノみたいな鍵盤楽器。
天正遣欧少年使節の一人として知られる千々石ミゲル(ちぢわみげる)を主人公にした、青春歴史ストーリーです。
歴史モノに疎い当ブログ担当者には、勉強になることばかり!そして、上地先生の美麗な絵にうっとり!!
この作品を描かれるために、上地先生は舞台となる長崎県への取材も重ねていらしたようです。
毎日新聞の九州版でニュースとして取り上げられていらっしゃいました!
ご参考まで~
【漫画「クラヴィコード」:天正遣欧少年使節のミゲル主人公 作者・上地さん、雲仙市訪問 /長崎】
→コチラ
そんな上地先生に、サイン本を描いていただきました。

す、すごい!!
下書きなしで、こんなに豪華なキャラ達をどんどん描いてくださいました!
ブログ担当者が、担当編集さんとヨタ話をしている間にも、もくもくと美麗サイン本を描かれる上地先生。
「絵を描くのをものすごく楽しんでいらっしゃるようですが?」とお聞きしたら、
「小学生の頃から、しゃべるのがあまり得意じゃなかったのですが、絵を描くとみんなが褒めてくれるのがうれしくって……」
と、絵を描くのが好きになったきっかけをお話してくださいました。
しかも、描いていただいたサイン本、色々なキャラたちのすべて違うヴァージョンなのです。
「さまざまな表情を描けるようにと、編集さんから課題をいただいていて……」
なんと!勉強熱心な上地先生は、サイン本でもチャレンジをされていたそうです。
言葉少なに、でもまっすぐな強い意思を感じるお人柄の先生、素敵です。
サイン本描きも残りわずかになった時、
編集さんに「最後に好きな絵描いてもいいですか?」と聞く先生。
OKがでて描き始めたのがコレ!

かわい~♪
作中に出てくる羊ちゃんのキャラヴァージョンです。
今回は、これがスペシャル! ご購入された方、超ラッキーですよん。
カラー色紙もかいていただきました。

池袋西口。芳林堂書店コミックプラザにて販売中です。

サイン本は数に限りがありますので、売り切れてしまってたらゴメンナサイ。
ぜひ『クラヴィコード(1)』お手にとってみてくださいね!
みなさまの素敵な読書タイムのお役にたてるよう、コミックプラザ一同、がんばっております。
ご来店、お待ちしております。
Share on Twitter
Share on Facebook
上地優歩先生がご来店くださいました!

●『クラヴィコード (1)』著者:上地優歩 発行:幻冬舎コミックス バーズコミックス スピカコレクション 定価:650円
時は戦国。キリスト教の少年学舎セミナリヨ(神学校)に赴いた少年ミゲルの運命は…?
神の子たちが奏でる聖楽少年時代劇、歌声とともに開幕!
タイトルにもなっているクラヴィコードとは、16世紀から18世紀にかけてヨーロッパを中心に広く愛されたピアノみたいな鍵盤楽器。
天正遣欧少年使節の一人として知られる千々石ミゲル(ちぢわみげる)を主人公にした、青春歴史ストーリーです。
歴史モノに疎い当ブログ担当者には、勉強になることばかり!そして、上地先生の美麗な絵にうっとり!!
この作品を描かれるために、上地先生は舞台となる長崎県への取材も重ねていらしたようです。
毎日新聞の九州版でニュースとして取り上げられていらっしゃいました!
ご参考まで~
【漫画「クラヴィコード」:天正遣欧少年使節のミゲル主人公 作者・上地さん、雲仙市訪問 /長崎】
→コチラ
そんな上地先生に、サイン本を描いていただきました。

す、すごい!!
下書きなしで、こんなに豪華なキャラ達をどんどん描いてくださいました!
ブログ担当者が、担当編集さんとヨタ話をしている間にも、もくもくと美麗サイン本を描かれる上地先生。
「絵を描くのをものすごく楽しんでいらっしゃるようですが?」とお聞きしたら、
「小学生の頃から、しゃべるのがあまり得意じゃなかったのですが、絵を描くとみんなが褒めてくれるのがうれしくって……」
と、絵を描くのが好きになったきっかけをお話してくださいました。
しかも、描いていただいたサイン本、色々なキャラたちのすべて違うヴァージョンなのです。
「さまざまな表情を描けるようにと、編集さんから課題をいただいていて……」
なんと!勉強熱心な上地先生は、サイン本でもチャレンジをされていたそうです。
言葉少なに、でもまっすぐな強い意思を感じるお人柄の先生、素敵です。
サイン本描きも残りわずかになった時、
編集さんに「最後に好きな絵描いてもいいですか?」と聞く先生。
OKがでて描き始めたのがコレ!

かわい~♪
作中に出てくる羊ちゃんのキャラヴァージョンです。
今回は、これがスペシャル! ご購入された方、超ラッキーですよん。
カラー色紙もかいていただきました。

池袋西口。芳林堂書店コミックプラザにて販売中です。

サイン本は数に限りがありますので、売り切れてしまってたらゴメンナサイ。
ぜひ『クラヴィコード(1)』お手にとってみてくださいね!
みなさまの素敵な読書タイムのお役にたてるよう、コミックプラザ一同、がんばっております。
ご来店、お待ちしております。
Search
TORICOのブログ
Recent Posts
- ★HLBクリスマスフェア2017開催★
- 星名あんじ先生「歌舞伎町ストレイフラミンゴ」サイン本製作レポート!!
- 碧本さり先生がマンガ展へリターンズ♡前回イベントレポを公開っ!!
- 三月えみ先生ご来店!!「泡にもなれない恋ならば」サイン本製作レポート★
- 中陸なか先生ご来店!!「たゆたう種子」サイン本製作レポート★
Archive
2017
2016
2015
2014
- December (2)
- November (1)
- October (2)
- September (2)
- August (1)
- July (2)
- June (2)
- May (2)
- April (2)
- March (2)
- February (1)
- January (1)
2013
- December (4)
- November (2)
- October (4)
- September (3)
- August (5)
- July (3)
- June (6)
- May (2)
- April (4)
- March (4)
- February (2)
- January (1)
2012
- December (1)
- November (3)
- October (3)
- September (1)
- August (1)
- July (1)
- June (3)
- May (5)
- April (1)
- March (1)
- February (1)
2011
2010
- December (7)
- November (6)
- October (3)
- September (7)
- August (15)
- July (26)
- June (24)
- May (21)
- April (27)
- March (44)
- February (6)
Categories
- お知らせ (2)
- オススメ本ご紹介 (3)
- ご来店レポ (54)
- 2015年3月までのお知らせ (7)
- 2015年3月までのホーリンラブブックス (10)
- 2015年3月までのよもやま話 (16)
- 2015年3月までのお店の話 (213)
- イベント (6)
Authors
- ホーリンラブブックス (310)
- 伊藤未来 (1)