Posted by: ホーリンラブブックス 13 years, 8 months ago
マンガ大賞とは、
書店員を中心とした有志による選考委員・実行委員が、今一番フレッシュだと思われる作品を投票して決めるイベントです。
出版社が主催する賞とは違い、販売の現場からの生の声ということで、年々盛り上がりを見せている賞なのです。
で、今年の大賞が決まったようですよ!
ヤマザキマリさんのタイムスリップ風呂漫画『テルマエ・ロマエ』(発行/エンターブレイン)!!
●ネタりか
『マンガ大賞 2010』ヤマザキマリ氏の『テルマエ・ロマエ』が受賞、“お風呂”にまつわる異色作
去年の発売直後から、源泉が湧きだすようにじわじわと熱を帯びてきて、
今年に入ってからは江戸っ子風呂にように話題沸騰状態!
この表紙で、風呂限定タイムスリップ漫画と言われて、
いったい全体どんな話なの!? と、気になっていたそこのアナタ!
読まなきゃわからんこのおかしさ。
だまされたと思って(いや、だましてないから大丈夫!)ぜひお手に取ってみてください。
今当店では、まるでこの受賞をしっていたかのような(笑)ヤマザキマリフェアを開催中!

『テルマエ・ロマエ』はもちろん、
講談社Kissで連載していたエッセイ漫画『モーレツ!イタリア家族』『それではさっそくBuonappetito!』と、昭和の風景と人情にほろりとさせられるノスタルジック・シリーズ『ルミとマヤとその周辺』を取り揃えております!

『モーレツ!イタリア家族』と『それではさっそくBuonappetito!』は、
『テルマエ・ロマエ』の原点ともいえる、ヤマザキさんとイタリア人ダンナさま一家の大爆笑エッセイコミック!
これを読めば、『テルマエ・ロマエ』がより一層楽しめること間違いなしですよ!
おまけに、
以前からひそかにやってみたかったこと。

『テルマエ・ロマエ』を初めてみた時、何かに似てる! と思っていました。
店内を回っていて気がつきました。
はっ! 山上たつひこ先生……!!
『喜劇新思想体系 完全版(上)』 作者;山上たつひこ 発行:フリースタイル 定価:2730円(税込)
いざ並べてみると、案外、似ていませんでしたが、山上たつひこさんは、日本のギャグマンガ、ストーリーギャグ漫画を発展させた偉大なる漫画家。
『テルマエ・ロマエ』も、この作品がなければ、生まれていなかったのかもしれません。
『喜劇新思想体系 完全版(上)(下)』も、当店ではお取り扱いしております。
ご興味のある方はぜひお問い合わせくださいね。
みなさまのご来店、お待ちしております。
Share on Twitter
Share on Facebook
書店員を中心とした有志による選考委員・実行委員が、今一番フレッシュだと思われる作品を投票して決めるイベントです。
出版社が主催する賞とは違い、販売の現場からの生の声ということで、年々盛り上がりを見せている賞なのです。
で、今年の大賞が決まったようですよ!
ヤマザキマリさんのタイムスリップ風呂漫画『テルマエ・ロマエ』(発行/エンターブレイン)!!
●ネタりか
『マンガ大賞 2010』ヤマザキマリ氏の『テルマエ・ロマエ』が受賞、“お風呂”にまつわる異色作
去年の発売直後から、源泉が湧きだすようにじわじわと熱を帯びてきて、
今年に入ってからは江戸っ子風呂にように話題沸騰状態!
この表紙で、風呂限定タイムスリップ漫画と言われて、
いったい全体どんな話なの!? と、気になっていたそこのアナタ!
読まなきゃわからんこのおかしさ。
だまされたと思って(いや、だましてないから大丈夫!)ぜひお手に取ってみてください。
今当店では、まるでこの受賞をしっていたかのような(笑)ヤマザキマリフェアを開催中!

『テルマエ・ロマエ』はもちろん、
講談社Kissで連載していたエッセイ漫画『モーレツ!イタリア家族』『それではさっそくBuonappetito!』と、昭和の風景と人情にほろりとさせられるノスタルジック・シリーズ『ルミとマヤとその周辺』を取り揃えております!

『モーレツ!イタリア家族』と『それではさっそくBuonappetito!』は、
『テルマエ・ロマエ』の原点ともいえる、ヤマザキさんとイタリア人ダンナさま一家の大爆笑エッセイコミック!
これを読めば、『テルマエ・ロマエ』がより一層楽しめること間違いなしですよ!
おまけに、
以前からひそかにやってみたかったこと。

『テルマエ・ロマエ』を初めてみた時、何かに似てる! と思っていました。
店内を回っていて気がつきました。
はっ! 山上たつひこ先生……!!
『喜劇新思想体系 完全版(上)』 作者;山上たつひこ 発行:フリースタイル 定価:2730円(税込)
いざ並べてみると、案外、似ていませんでしたが、山上たつひこさんは、日本のギャグマンガ、ストーリーギャグ漫画を発展させた偉大なる漫画家。
『テルマエ・ロマエ』も、この作品がなければ、生まれていなかったのかもしれません。
『喜劇新思想体系 完全版(上)(下)』も、当店ではお取り扱いしております。
ご興味のある方はぜひお問い合わせくださいね。
みなさまのご来店、お待ちしております。
Search
TORICOのブログ
Recent Posts
- ★HLBクリスマスフェア2017開催★
- 星名あんじ先生「歌舞伎町ストレイフラミンゴ」サイン本製作レポート!!
- 碧本さり先生がマンガ展へリターンズ♡前回イベントレポを公開っ!!
- 三月えみ先生ご来店!!「泡にもなれない恋ならば」サイン本製作レポート★
- 中陸なか先生ご来店!!「たゆたう種子」サイン本製作レポート★
Archive
2017
2016
2015
2014
- December (2)
- November (1)
- October (2)
- September (2)
- August (1)
- July (2)
- June (2)
- May (2)
- April (2)
- March (2)
- February (1)
- January (1)
2013
- December (4)
- November (2)
- October (4)
- September (3)
- August (5)
- July (3)
- June (6)
- May (2)
- April (4)
- March (4)
- February (2)
- January (1)
2012
- December (1)
- November (3)
- October (3)
- September (1)
- August (1)
- July (1)
- June (3)
- May (5)
- April (1)
- March (1)
- February (1)
2011
2010
- December (7)
- November (6)
- October (3)
- September (7)
- August (15)
- July (26)
- June (24)
- May (21)
- April (27)
- March (44)
- February (6)
Categories
- お知らせ (2)
- オススメ本ご紹介 (3)
- ご来店レポ (54)
- 2015年3月までのお知らせ (7)
- 2015年3月までのホーリンラブブックス (10)
- 2015年3月までのよもやま話 (16)
- 2015年3月までのお店の話 (213)
- イベント (6)
Authors
- ホーリンラブブックス (310)
- 伊藤未来 (1)