Posted by: ホーリンラブブックス 11 years, 7 months ago
4月28日(土)から、
池袋西口・芳林堂書店コミックプラザと、BLポータルサイト〈ちるちる×ホーリンラブックス〉で開催いたしました、
日本文芸社さまのBLレーベル、KARENコミックスフェアにたくさんの反響、ご購入ありがとうございました!

人気作家さまのサイン本だけでなく、
今回の企画のために描き下ろしていただいた限定ペーパーをお付けするという豪華なフェアに、
多くのお客様から喜びのご意見をいただきました。
コミックプラザでは、第一弾、第二弾と分けて販売させていただいたのですが、
開店前からお並びくださった熱心なファンの方もいらして、担当者としてもうれしかったです。
コミックプラザ並びにホーリンラブブックスとしても、
BL関連のこんなに大規模なフェアをやったのは初めてで、準備に追われながらも、当日までドキドキしっぱなしでした。
これも一重に、ご協力くださったKARENコミックス執筆陣の先生方、日本文芸社スタッフのみなさま、
そしてもちろん、フェアにご参加くださったお客様方のおかげです。
本当にありがとうございました。
サイン本フェアはまだ継続して開催しております。
あなたにとって宝物になるかもしれない素敵な1冊とぜひ出会ってくださいね!
さて、今回のフェアの最後を飾る、BIGプレゼント企画!
コミックプラザの店内を華やかに飾ってくださった、
作家さまたちのミニサイン色紙をファンのみなさまにプレゼントしちゃいます!!
GW明けに告知します! なんて言っておりましたが、
お休み明けの忙しさになかなかお知らせができずに申し訳ありませんでした。
もう週末になっちゃいますよね~ホントすみませんでした……。
気を取り直して!
●○●○KARENコミックスサイン本フェア、ミニサイン色紙プレゼント~!○●○●○
今回のフェアのために描いて下さった先生方のミニサイン色紙をプレゼントいたします。
応募方法はカンタン!
ホーリンラブブックスにメールを送るだけです。
参加資格も特にありません。
今回のKARENコミックスサイン本を購入されていないお客様でも応募できますので、ご安心ください。
でも、まだちるちる×ホーリンラブブックスをご利用になったことのないお客様、
もしご当選なさったら、ぜひユーザー登録してご利用くださいませね!
**********
【件名】KARENコミックスフェアミニサイン色紙希望!
【本文】
①本名(氏名)
②ちるちるユーザー名(ちるちるにご登録されている方はお書きください)
③ミニサイン色紙32点のうち、ほしい番号と作家様名をお書きください。
*第5希望までお書きください。 希望者が多い場合には抽選とさせていただきます。
④芳林堂書店コミックプラザ、ちるちるへのご意見・ご感想・ご要望などなんでもOK!
今回のフェアについてのご感想もお待ちしております。
お間違えのないようご記入ください。
④についてはご自由にお書きください。①③は必須です。
メールのあて先は【horinlove@chil-chil.net】です。
*ご応募いただくメールアドレスは、確実にご連絡の取れるもの、お客様が定期的に使用し、確認されているものでお願いいたします。
≪お願い≫ 2012/5/11
すでにたくさんのご応募メールをいただいております。ありがとうございます。
そこでお願いです。
ご希望の色紙の第1希望から第5希望までは正確にお書きください。
(ない場合は、第1希望のみでも結構です)
ご希望の方が多いことが予想されるため、抽選は厳密に、かつシステマチックに行います。
「神田猫先生の色紙だったらどっちでも~」
等のあいまいなご希望にはお応えしにくいので、ご希望の正確な順でナンバーと作家名をお書きください。
すでにご応募くださった方で、あいまいな表記の方のご応募メールは無効となってしまう場合がございますので、
再度ご希望のメールをくださるとうれしいです。
その場合、〈再送〉などの表記をいれていただけると助かります。
ご面倒ですが、なにとぞご配慮の程、お願いいたします。
〈ご注意〉
・抽選受け付けのメール応募はお1人様1通限り有効です。2通目からの応募については破棄させていただきます。
・ちるちるユーザー様は、当店にご連絡先を登録されておりますので、
ご当選の際にはそちらの住所へお送りさせていただきます。
まだ、ちるちるをご登録いただけてないお客様には、ご当選後、ご送付先をお伺いいたします。ご了承ください。
・担当者の写真の腕が悪いので、色紙の大きさがバラバラに映っておりますが、ミニ色紙はすべて同一サイズです。
・今回のサイン色紙には、お客様のお宛名は入りません。写真にありますように、[芳林堂書店コミックプラザ&HLB様へ]と書かれております。今回のフェアの記念ということでご了承ください。
・もちろんですが、転売は≪厳禁≫です!!
**********
今回プレゼントするミニサイン色紙はこちら!
(すべて限定1枚です)
(上から)No.1/No.2 神田猫先生

No.3 村上左知先生

No.4 村上左知先生

(左から)No.5/No.6 日輪早夜(ヒマワリソウヤ)先生

No.7 石田要先生

No.8 石田要先生

No.9 九条AOI先生

No.10 九条AOI先生

(上から)No.11/No.12 宮沢ゆら先生

(左から)No.13/No.14 井上マサト先生

(上から)No.15/No.16 ナナメグリ先生

(左から)No.17/No.18 かぶとまる蝶子先生

(左から)No.19/No.20 梨花チマキ先生

(上から)No.21/No.22 木村イマ先生

No.23 池田ソウコ先生

No.24 池田ソウコ先生

No.25 鹿谷サナエ先生

No.26 鹿谷サナエ先生

No.27 高山はるな先生

No.28 高山はるな先生

No.29 和泉アオ先生

No.30 和泉アオ先生

(左から)No.31/No.32 鈴井アラタ先生

(サイン本フェアに参加いただいた、神奈アズミ先生のミニサイン色紙プレゼントはありません。ご了承ください)
以上、16作家様、計32枚のプレゼントとなります。
狭き門とは思いますが、ぜひ、憧れの先生の色紙をゲットしてくださいね!
なんたって、応募しないと当たらないですよ、チャレンジチャレンジ!!
メール応募の締め切りは、5月20日(日)まで。たっぷり時間をとりました。
ゆっくりじっくり考えて、欲しい先生の色紙を吟味してくださいね!
今回のプレゼントに関するお問い合わせは、
ホーリンラブブックス→【horinlove@chil-chil.net】までお願いいたします。
では、みなさまのご応募お待ちしております。
BLポータルサイト【ちるちる×ホーリンラブブックス】は →コチラ です。ぜひ覗いてみてくださいね!
Share on Twitter
Share on Facebook
池袋西口・芳林堂書店コミックプラザと、BLポータルサイト〈ちるちる×ホーリンラブックス〉で開催いたしました、
日本文芸社さまのBLレーベル、KARENコミックスフェアにたくさんの反響、ご購入ありがとうございました!

人気作家さまのサイン本だけでなく、
今回の企画のために描き下ろしていただいた限定ペーパーをお付けするという豪華なフェアに、
多くのお客様から喜びのご意見をいただきました。
コミックプラザでは、第一弾、第二弾と分けて販売させていただいたのですが、
開店前からお並びくださった熱心なファンの方もいらして、担当者としてもうれしかったです。
コミックプラザ並びにホーリンラブブックスとしても、
BL関連のこんなに大規模なフェアをやったのは初めてで、準備に追われながらも、当日までドキドキしっぱなしでした。
これも一重に、ご協力くださったKARENコミックス執筆陣の先生方、日本文芸社スタッフのみなさま、
そしてもちろん、フェアにご参加くださったお客様方のおかげです。
本当にありがとうございました。
サイン本フェアはまだ継続して開催しております。
あなたにとって宝物になるかもしれない素敵な1冊とぜひ出会ってくださいね!
さて、今回のフェアの最後を飾る、BIGプレゼント企画!
コミックプラザの店内を華やかに飾ってくださった、
作家さまたちのミニサイン色紙をファンのみなさまにプレゼントしちゃいます!!
GW明けに告知します! なんて言っておりましたが、
お休み明けの忙しさになかなかお知らせができずに申し訳ありませんでした。
もう週末になっちゃいますよね~ホントすみませんでした……。
気を取り直して!
●○●○KARENコミックスサイン本フェア、ミニサイン色紙プレゼント~!○●○●○
今回のフェアのために描いて下さった先生方のミニサイン色紙をプレゼントいたします。
応募方法はカンタン!
ホーリンラブブックスにメールを送るだけです。
参加資格も特にありません。
今回のKARENコミックスサイン本を購入されていないお客様でも応募できますので、ご安心ください。
でも、まだちるちる×ホーリンラブブックスをご利用になったことのないお客様、
もしご当選なさったら、ぜひユーザー登録してご利用くださいませね!
**********
【件名】KARENコミックスフェアミニサイン色紙希望!
【本文】
①本名(氏名)
②ちるちるユーザー名(ちるちるにご登録されている方はお書きください)
③ミニサイン色紙32点のうち、ほしい番号と作家様名をお書きください。
*第5希望までお書きください。 希望者が多い場合には抽選とさせていただきます。
④芳林堂書店コミックプラザ、ちるちるへのご意見・ご感想・ご要望などなんでもOK!
今回のフェアについてのご感想もお待ちしております。
お間違えのないようご記入ください。
④についてはご自由にお書きください。①③は必須です。
メールのあて先は【horinlove@chil-chil.net】です。
*ご応募いただくメールアドレスは、確実にご連絡の取れるもの、お客様が定期的に使用し、確認されているものでお願いいたします。
≪お願い≫ 2012/5/11
すでにたくさんのご応募メールをいただいております。ありがとうございます。
そこでお願いです。
ご希望の色紙の第1希望から第5希望までは正確にお書きください。
(ない場合は、第1希望のみでも結構です)
ご希望の方が多いことが予想されるため、抽選は厳密に、かつシステマチックに行います。
「神田猫先生の色紙だったらどっちでも~」
等のあいまいなご希望にはお応えしにくいので、ご希望の正確な順でナンバーと作家名をお書きください。
すでにご応募くださった方で、あいまいな表記の方のご応募メールは無効となってしまう場合がございますので、
再度ご希望のメールをくださるとうれしいです。
その場合、〈再送〉などの表記をいれていただけると助かります。
ご面倒ですが、なにとぞご配慮の程、お願いいたします。
〈ご注意〉
・抽選受け付けのメール応募はお1人様1通限り有効です。2通目からの応募については破棄させていただきます。
・ちるちるユーザー様は、当店にご連絡先を登録されておりますので、
ご当選の際にはそちらの住所へお送りさせていただきます。
まだ、ちるちるをご登録いただけてないお客様には、ご当選後、ご送付先をお伺いいたします。ご了承ください。
・担当者の写真の腕が悪いので、色紙の大きさがバラバラに映っておりますが、ミニ色紙はすべて同一サイズです。
・今回のサイン色紙には、お客様のお宛名は入りません。写真にありますように、[芳林堂書店コミックプラザ&HLB様へ]と書かれております。今回のフェアの記念ということでご了承ください。
・もちろんですが、転売は≪厳禁≫です!!
**********
今回プレゼントするミニサイン色紙はこちら!
(すべて限定1枚です)
(上から)No.1/No.2 神田猫先生

No.3 村上左知先生

No.4 村上左知先生

(左から)No.5/No.6 日輪早夜(ヒマワリソウヤ)先生

No.7 石田要先生

No.8 石田要先生

No.9 九条AOI先生

No.10 九条AOI先生

(上から)No.11/No.12 宮沢ゆら先生

(左から)No.13/No.14 井上マサト先生

(上から)No.15/No.16 ナナメグリ先生

(左から)No.17/No.18 かぶとまる蝶子先生

(左から)No.19/No.20 梨花チマキ先生

(上から)No.21/No.22 木村イマ先生

No.23 池田ソウコ先生

No.24 池田ソウコ先生

No.25 鹿谷サナエ先生

No.26 鹿谷サナエ先生

No.27 高山はるな先生

No.28 高山はるな先生

No.29 和泉アオ先生

No.30 和泉アオ先生

(左から)No.31/No.32 鈴井アラタ先生

(サイン本フェアに参加いただいた、神奈アズミ先生のミニサイン色紙プレゼントはありません。ご了承ください)
以上、16作家様、計32枚のプレゼントとなります。
狭き門とは思いますが、ぜひ、憧れの先生の色紙をゲットしてくださいね!
なんたって、応募しないと当たらないですよ、チャレンジチャレンジ!!
メール応募の締め切りは、5月20日(日)まで。たっぷり時間をとりました。
ゆっくりじっくり考えて、欲しい先生の色紙を吟味してくださいね!
今回のプレゼントに関するお問い合わせは、
ホーリンラブブックス→【horinlove@chil-chil.net】までお願いいたします。
では、みなさまのご応募お待ちしております。
BLポータルサイト【ちるちる×ホーリンラブブックス】は →コチラ です。ぜひ覗いてみてくださいね!
Search
TORICOのブログ
Recent Posts
- ★HLBクリスマスフェア2017開催★
- 星名あんじ先生「歌舞伎町ストレイフラミンゴ」サイン本製作レポート!!
- 碧本さり先生がマンガ展へリターンズ♡前回イベントレポを公開っ!!
- 三月えみ先生ご来店!!「泡にもなれない恋ならば」サイン本製作レポート★
- 中陸なか先生ご来店!!「たゆたう種子」サイン本製作レポート★
Archive
2017
2016
2015
2014
- December (2)
- November (1)
- October (2)
- September (2)
- August (1)
- July (2)
- June (2)
- May (2)
- April (2)
- March (2)
- February (1)
- January (1)
2013
- December (4)
- November (2)
- October (4)
- September (3)
- August (5)
- July (3)
- June (6)
- May (2)
- April (4)
- March (4)
- February (2)
- January (1)
2012
- December (1)
- November (3)
- October (3)
- September (1)
- August (1)
- July (1)
- June (3)
- May (5)
- April (1)
- March (1)
- February (1)
2011
2010
- December (7)
- November (6)
- October (3)
- September (7)
- August (15)
- July (26)
- June (24)
- May (21)
- April (27)
- March (44)
- February (6)
Categories
- お知らせ (2)
- オススメ本ご紹介 (3)
- ご来店レポ (54)
- 2015年3月までのお知らせ (7)
- 2015年3月までのホーリンラブブックス (10)
- 2015年3月までのよもやま話 (16)
- 2015年3月までのお店の話 (213)
- イベント (6)
Authors
- ホーリンラブブックス (310)
- 伊藤未来 (1)