今日、芳林堂書店コミックプラザでは、講談社の雑誌『good!アフタヌーン』発の単行本
『ハルシオン・ランチ』1巻の発売を記念したサイン会が行われました。

『ハルシオン・ランチ』1巻 定価500円(税込)
サイン会は14:00スタート。
沙村先生は、お客様とゆっくり会話を楽しみながらサインをしてくださるので、ファンとしては非常にうれしいのですが、1時間過ぎた時点で、30番目のお客様のサインが終了した状況でした。
今日の定員は200名。
単純計算で……6時間強!?
当店スタッフにも、時間の予測が立てられず、お待たせしているお客様に予定時間を正確にお伝えできず、非常に申し訳ありませんでした。
結局、約200名のサイン会が終了したのは、19:00過ぎ。
その間、長時間、階段で並んでいただいたお客様には、本当にご不便をおかけしてしまいました。
申し訳ありませんでした。
沙村先生も、5時間の間、一度のお休みをとることもなく、サインをし続けてくださいました。

本当にありがとうございます。
後で編集部スタッフの方に聞いたところによると、「締め切り前に比べたら全然楽勝だし」とのこと(笑)。
漫画家さんはマジで肉体労働ですよね。タフじゃなければ、面白い作品は生まれません。
途中、講談社の営業や編集のエライ方たちがほろ酔い加減で乱入したり、
アフタヌーンの吉田編集長がいらして、お客様とのトークに花を咲かせたりと、
常にムードはわきあいあい。
沙村先生も、女性のお客様だと、ついついトークが長くなる傾向が!?(笑)
しか~し! 私は入り口で受け付けのお手伝いをしていたのですが、
長時間待たされてお疲れ顔をお客様が、サインを終わられお帰りになるときには
一様にニコニコ顔になっているのが非常に印象的でした。
ニコニコ顔の男子をあんなに大量に見たのは、人生初かもしれません!
恐るべし、沙村パワー(笑)
長時間になりましたが、いらしていただいたお客様には満足していただけたのではないかと思います。
沙村先生、講談社のスタッフのみなさま、そしておいでいただいたみなさま、
本当にありがとうございました。
これからも、芳林堂書店コミックプラザをよろしくお願いいたします。
ちなみに今日の様子は、
Twitterで実況中継されていました。
Twitterの「afternoon2010」アカウントを検索してみてくださいね。
http://twitter.com/afternoon2010
ちなみに我がHorIn Love BooksもTwitterアカウントを持ってます。
http://twitter.com/horinlovebooks
基本的に、ブログのお知らせですが、よかったらフォローしてやってくださいませ。
みなさまのご意見もお待ちしております♪
*追記*
私が勝手に目標にしている「good!アフタヌーン」の公式ブログ
「編集チーフの真夜中の事情」
でも、本日のレポートがアップされていました。
さすが、明日福岡日帰り出張だってのに、仕事早いな金井さん!
尊敬です。
『ハルシオン・ランチ』1巻の発売を記念したサイン会が行われました。

『ハルシオン・ランチ』1巻 定価500円(税込)
サイン会は14:00スタート。
沙村先生は、お客様とゆっくり会話を楽しみながらサインをしてくださるので、ファンとしては非常にうれしいのですが、1時間過ぎた時点で、30番目のお客様のサインが終了した状況でした。
今日の定員は200名。
単純計算で……6時間強!?
当店スタッフにも、時間の予測が立てられず、お待たせしているお客様に予定時間を正確にお伝えできず、非常に申し訳ありませんでした。
結局、約200名のサイン会が終了したのは、19:00過ぎ。
その間、長時間、階段で並んでいただいたお客様には、本当にご不便をおかけしてしまいました。
申し訳ありませんでした。
沙村先生も、5時間の間、一度のお休みをとることもなく、サインをし続けてくださいました。

本当にありがとうございます。
後で編集部スタッフの方に聞いたところによると、「締め切り前に比べたら全然楽勝だし」とのこと(笑)。
漫画家さんはマジで肉体労働ですよね。タフじゃなければ、面白い作品は生まれません。
途中、講談社の営業や編集のエライ方たちがほろ酔い加減で乱入したり、
アフタヌーンの吉田編集長がいらして、お客様とのトークに花を咲かせたりと、
常にムードはわきあいあい。
沙村先生も、女性のお客様だと、ついついトークが長くなる傾向が!?(笑)
しか~し! 私は入り口で受け付けのお手伝いをしていたのですが、
長時間待たされてお疲れ顔をお客様が、サインを終わられお帰りになるときには
一様にニコニコ顔になっているのが非常に印象的でした。
ニコニコ顔の男子をあんなに大量に見たのは、人生初かもしれません!
恐るべし、沙村パワー(笑)
長時間になりましたが、いらしていただいたお客様には満足していただけたのではないかと思います。
沙村先生、講談社のスタッフのみなさま、そしておいでいただいたみなさま、
本当にありがとうございました。
これからも、芳林堂書店コミックプラザをよろしくお願いいたします。
ちなみに今日の様子は、
Twitterで実況中継されていました。
Twitterの「afternoon2010」アカウントを検索してみてくださいね。
http://twitter.com/afternoon2010
ちなみに我がHorIn Love BooksもTwitterアカウントを持ってます。
http://twitter.com/horinlovebooks
基本的に、ブログのお知らせですが、よかったらフォローしてやってくださいませ。
みなさまのご意見もお待ちしております♪
*追記*
私が勝手に目標にしている「good!アフタヌーン」の公式ブログ
「編集チーフの真夜中の事情」
でも、本日のレポートがアップされていました。
さすが、明日福岡日帰り出張だってのに、仕事早いな金井さん!
尊敬です。