Posted by: ホーリンラブブックス 9 years, 2 months ago
竹書房・麗人uno!コミックスから絶賛発売中!
『君の待ってるコンビニへ』のフジマコ先生がご来店くださいました~!!

●『君の待ってるコンビニへ』 著者:フジマコ 発行:竹書房 定価:700円
サラリーマン・高蔵和章(たかくらかずあき)はタチ専門のゲイだが、残業続きでヤる暇もない。
そんな高蔵の現在唯一の癒しは、行きつけのコンビニのチャラいバイト・日比野圭人(ひびのけいと)。
日比野を抱きたい欲望を抱く高蔵は、ある日偶然、満員電車で日比野と乗り合わせ、日比野が放つ
「匂い」に悩殺されてエレクション!!そして高蔵の様子に気づいた日比野もその気になり……!?
チャラくてノンケな大学生とタチ専ゲイのリーマンの、どっちも下になりたくない男達の恋模様を
描いた攻め×攻めシリーズほか、セクシーな夜の男達の惚れた腫れたのガチラブバトル2編を収録!!
【収録作品】
君の待ってるコンビニへ/俺が待ってるこの部屋へ/君が住んでるあの部屋へ/
子供扱いすんじゃねえ!/黙って俺に泣かされろ!/君と出会ったコンビニで(描き下ろし)
フジマコ先生は、去年8月に発売されたデビューコミックス『守ってやるって決めたのに』発売時にも当店にご来店くださいました。約1年ぶりのご来店! 感激です~
前回のご来店時のレポートはこちら →【竹書房・麗人uno!の最新刊コミックスが発売中のフジマコ先生と赤根晴先生がご来店くださいました!】
前回のご来店時におっしゃっていらしたのですが、先生の萌えポイントは【下克上】。
今回の『君の待ってるコンビニへ』収録作も、見事に“年下攻め”の“下克上”が満載でした。
表題作の、タチ専門のイケメンサラリーマンとノンケのコンビニ店員くんカップルでは、好きな相手を攻め堕としたい二人の
男の意地とプライドが微妙にこんがらがって、なかなか上手くいかないところが萌える~!
このシリーズは3話で構成されているのですが、なかなか出来上がらないカップルのじわじわ加減がとてもよかったです。
1話で一応のハッピーエンドまでにこぎつけるのが短編のセオリーだと思うのですが、この話に関しては、当時の担当編集者さまに「最後までいかなくてもいいですよ」と言われたのだとか。
なので、かなりじれったい、でもその分、初めて受け側になる彼の不安や葛藤を丁寧に描くストーリーで、お話が進行していきます。
だからと言って、エロ要素がないかというと、とんでもない!
フジマコ先生の描くクールビューティな高蔵さんと、ちょいとチャラいけど憎めない、かわいい年下ワンコくんが、欲望むき出しになった時のエロさったら!! 二人とも、テレ顔がたまらなく魅力的なのです。
先生が初めて描かれたという当て馬キャラも、とってもいい味だしてます。
次は、この当て馬くんの話も読みたいわ~♪
そしてもうひとつ収録のホスト×ホストのシリーズも、ライバルへの対抗心と抑えきれない愛情が入り混じって、ぐっちょんぐっちょんの関係になっているのが、大変美味しゅうございました。
こちらも下克上。お好きな方にはたまらない設定です。うへへ~
ぜひ、エロかわいいが溢れるフジマコ先生ワールドをご堪能くださいませ。
フジマコ先生にサイン本を描いていただきました。

1冊1冊丁寧にイラストを入れてくださいましたよ!
全部違うイラストを描いて下さって感激! すごい~
ラストワンには、ツーショットイラストも! 写真がぶれちゃっててスミマセン

こちらをゲットできた方は超ラッキーですよね。
直筆の色紙もいただきました!


うは~色っぽい! なんかいい匂いもしてきそうです。なんという多幸感!
尚、サイン本はコミックプラザ&HLBで後日販売させていただきます。よろしくお願いいたします。
コミックプラザ恒例のホワイトボードにもイラストを描いていただきました。

センター右寄りです。

お話の中にも出てくる、好物おでんを持った高蔵さんがっ! 貴重だわ!!
ちなみに、単行本作業期間は夏だったため、いまいちおでんモードではなかったというフジマコ先生ですが、すっかり秋めいてきた今日この頃。単行本発売時期は、コンビニおでんにぴったりの季節となりました。素晴らしいですね!
ぜひみなさまも、秋の夜長は、おでんとともに萌え読書をお楽しみくださいませw
フジマコ先生、竹書房スタッフさま、お忙しい中ご来店、ありがとうございました。
ちなみに私、先生ご来店の後さっそく今年初のおでんを食べましたよ!
深まる秋、読書に最適な季節です。
みなさまの充実の読書生活に、ぜひ芳林堂書店コミックプラザをお役立て下さい。
ご来店お待ちしておりま~す。
Share on Twitter
Share on Facebook
『君の待ってるコンビニへ』のフジマコ先生がご来店くださいました~!!

●『君の待ってるコンビニへ』 著者:フジマコ 発行:竹書房 定価:700円
サラリーマン・高蔵和章(たかくらかずあき)はタチ専門のゲイだが、残業続きでヤる暇もない。
そんな高蔵の現在唯一の癒しは、行きつけのコンビニのチャラいバイト・日比野圭人(ひびのけいと)。
日比野を抱きたい欲望を抱く高蔵は、ある日偶然、満員電車で日比野と乗り合わせ、日比野が放つ
「匂い」に悩殺されてエレクション!!そして高蔵の様子に気づいた日比野もその気になり……!?
チャラくてノンケな大学生とタチ専ゲイのリーマンの、どっちも下になりたくない男達の恋模様を
描いた攻め×攻めシリーズほか、セクシーな夜の男達の惚れた腫れたのガチラブバトル2編を収録!!
【収録作品】
君の待ってるコンビニへ/俺が待ってるこの部屋へ/君が住んでるあの部屋へ/
子供扱いすんじゃねえ!/黙って俺に泣かされろ!/君と出会ったコンビニで(描き下ろし)
フジマコ先生は、去年8月に発売されたデビューコミックス『守ってやるって決めたのに』発売時にも当店にご来店くださいました。約1年ぶりのご来店! 感激です~
前回のご来店時のレポートはこちら →【竹書房・麗人uno!の最新刊コミックスが発売中のフジマコ先生と赤根晴先生がご来店くださいました!】
前回のご来店時におっしゃっていらしたのですが、先生の萌えポイントは【下克上】。
今回の『君の待ってるコンビニへ』収録作も、見事に“年下攻め”の“下克上”が満載でした。
表題作の、タチ専門のイケメンサラリーマンとノンケのコンビニ店員くんカップルでは、好きな相手を攻め堕としたい二人の
男の意地とプライドが微妙にこんがらがって、なかなか上手くいかないところが萌える~!
このシリーズは3話で構成されているのですが、なかなか出来上がらないカップルのじわじわ加減がとてもよかったです。
1話で一応のハッピーエンドまでにこぎつけるのが短編のセオリーだと思うのですが、この話に関しては、当時の担当編集者さまに「最後までいかなくてもいいですよ」と言われたのだとか。
なので、かなりじれったい、でもその分、初めて受け側になる彼の不安や葛藤を丁寧に描くストーリーで、お話が進行していきます。
だからと言って、エロ要素がないかというと、とんでもない!
フジマコ先生の描くクールビューティな高蔵さんと、ちょいとチャラいけど憎めない、かわいい年下ワンコくんが、欲望むき出しになった時のエロさったら!! 二人とも、テレ顔がたまらなく魅力的なのです。
先生が初めて描かれたという当て馬キャラも、とってもいい味だしてます。
次は、この当て馬くんの話も読みたいわ~♪
そしてもうひとつ収録のホスト×ホストのシリーズも、ライバルへの対抗心と抑えきれない愛情が入り混じって、ぐっちょんぐっちょんの関係になっているのが、大変美味しゅうございました。
こちらも下克上。お好きな方にはたまらない設定です。うへへ~
ぜひ、エロかわいいが溢れるフジマコ先生ワールドをご堪能くださいませ。
フジマコ先生にサイン本を描いていただきました。

1冊1冊丁寧にイラストを入れてくださいましたよ!
全部違うイラストを描いて下さって感激! すごい~
ラストワンには、ツーショットイラストも! 写真がぶれちゃっててスミマセン

こちらをゲットできた方は超ラッキーですよね。
直筆の色紙もいただきました!


うは~色っぽい! なんかいい匂いもしてきそうです。なんという多幸感!
尚、サイン本はコミックプラザ&HLBで後日販売させていただきます。よろしくお願いいたします。
コミックプラザ恒例のホワイトボードにもイラストを描いていただきました。

センター右寄りです。

お話の中にも出てくる、好物おでんを持った高蔵さんがっ! 貴重だわ!!
ちなみに、単行本作業期間は夏だったため、いまいちおでんモードではなかったというフジマコ先生ですが、すっかり秋めいてきた今日この頃。単行本発売時期は、コンビニおでんにぴったりの季節となりました。素晴らしいですね!
ぜひみなさまも、秋の夜長は、おでんとともに萌え読書をお楽しみくださいませw
フジマコ先生、竹書房スタッフさま、お忙しい中ご来店、ありがとうございました。
ちなみに私、先生ご来店の後さっそく今年初のおでんを食べましたよ!
深まる秋、読書に最適な季節です。
みなさまの充実の読書生活に、ぜひ芳林堂書店コミックプラザをお役立て下さい。
ご来店お待ちしておりま~す。
Search
TORICOのブログ
Recent Posts
- ★HLBクリスマスフェア2017開催★
- 星名あんじ先生「歌舞伎町ストレイフラミンゴ」サイン本製作レポート!!
- 碧本さり先生がマンガ展へリターンズ♡前回イベントレポを公開っ!!
- 三月えみ先生ご来店!!「泡にもなれない恋ならば」サイン本製作レポート★
- 中陸なか先生ご来店!!「たゆたう種子」サイン本製作レポート★
Archive
2017
2016
2015
2014
- December (2)
- November (1)
- October (2)
- September (2)
- August (1)
- July (2)
- June (2)
- May (2)
- April (2)
- March (2)
- February (1)
- January (1)
2013
- December (4)
- November (2)
- October (4)
- September (3)
- August (5)
- July (3)
- June (6)
- May (2)
- April (4)
- March (4)
- February (2)
- January (1)
2012
- December (1)
- November (3)
- October (3)
- September (1)
- August (1)
- July (1)
- June (3)
- May (5)
- April (1)
- March (1)
- February (1)
2011
2010
- December (7)
- November (6)
- October (3)
- September (7)
- August (15)
- July (26)
- June (24)
- May (21)
- April (27)
- March (44)
- February (6)
Categories
- お知らせ (2)
- オススメ本ご紹介 (3)
- ご来店レポ (54)
- 2015年3月までのお知らせ (7)
- 2015年3月までのホーリンラブブックス (10)
- 2015年3月までのよもやま話 (16)
- 2015年3月までのお店の話 (213)
- イベント (6)
Authors
- ホーリンラブブックス (310)
- 伊藤未来 (1)