BLじゃないけど、気になる本をランダムにご紹介♪

(0 comments)

今回は、BLではないのですが、
私がお店でみかけた気になる本たちを独断と偏見でご紹介しま~す。

まずはコレコレ

講談社・アフタヌーンコミックス
DSCF1166.jpg
●『薬師寺涼子の怪奇事件簿 水妖日にご用心(上)』 作者:垣野内成美 原作:田中芳樹 定価:590円

現在コミックで15冊目の人気シリーズ。
私このシリーズの、女王様である薬師寺涼子に仕える忠実なる大型ワンコ、泉田警部補が好きすぎるんですっ!!
超ワガママお嬢様の、遠まわし過ぎるけどある意味ストレートな好き好き光線に、まったく気付かないニブチンぶりがたまりませんのことよ。
本編では、ちっとも恋愛に発展しないんですけど、ぜひこの構図はBLでも展開してほしい。
ひねくれツンツン受×大型ワンコニブチン攻、って感じでしょうか?
うわ~ん、それ超好み! そんなBL作品があったら、私にぜひ教えてくださ~い!


そしてこちらは1981年から続く、元祖BL風味
河惣益巳さんの
●『ツーリングEXP. Euro(1)』 発行:白泉社 定価:420円
DSCF1154.jpg
刑事と殺し屋ながら愛し合うシャルルとディーン。刑事という職を辞し、ディーンと共に生きることを決めたシャルル。安息を求める二人に新たな事件が…!?

ツーリングシリーズとしては36冊目の今作品。
私がティーンだった80年代中頃には、正直この作品の良さがよくわからなった(失礼!)んですが、だいぶ大人になってから読んだら面白いんですよね~。当時『LaLa』には、今でいうBL風な作品がたくさん載っておりました。
あの頃はBLにまったく反応しなかった私ですが、やはり血となり肉となっていたんだなぁ、と思ったりして。
『ツーリング~』も、ぐわ~っとまとめて読みたい気分でございますよ!

お次はコレ!

こちらも人気の長期連載
●『風光る(28)』 発行:小学館 作者:渡辺多恵子 定価:420円
幕末大河ロマン最新刊!!
生まれる命がある一方で、戦争のまっただ中に駆り出される命もある。長州と幕府軍の戦端が開かれ、新選組も出陣かと思われていたが……!幕末史にまたひとつ大きな転換期が訪れる緊迫の第28巻登場!!慶応2年(1866年)。嵐の前のひととき…。幌嶋で幕軍と長州軍がにらみあいを続ける中、京では原田左之助の第一子が誕生。新選組隊士は喜びに沸くが、命名をめぐって一悶着…。
DSCF1193.jpg
大きな歴史のうねりの中で、じれったくも愛しい物語が展開されておりますが、今回の注目点は帯!
そう、やなせたかしさんのアンパンマン新撰組が描かれているのです!!
初めてみた時思わず「おっ!」と思いましたよ。こういう意外性、楽しいですね。

帯でつい注目したのは
●『佐伯弥四郎短編集 旅のしをり』 発行:一迅社 作者:佐伯弥四郎 定価:580円
DSCF1203.jpg
鬼才・佐伯弥四郎によるギャグ短編集がついに登場!
アルカナに描かれた短編や、『ゼロサム』創刊当初の作品、幻の「Gemeinschaft」のあの短編に、そして描き下ろしも多数収録した贅沢な一冊!
とのことですが、帯の文句が豪華&軽妙でつい手に取りたくなっちゃう! そしてクセの強さそうなオヤジどもにも惹かれる~!!

帯のコンビのお二人の楽しい会話は、
コミックナタリーの特集
【ゼロサム100号記念!峰倉かずや&高河ゆんが8年を語る】でも読めますよ~。


帯で釣られたと言えばコレ!!

●『クレムリン(1)』 発行:講談社 作者:カレー沢薫 定価:560円
DSCF1167.jpg
失職、ハローワーク、派遣切り。ワーキングプアに喘ぐ作者が魂の救いを求めたのは猫であった。猫の手を借りて生きたい。私は猫になりたい。資本主義への憎悪と共催主義への憧れが炸裂する「赤いニャン画」の早くも決定版。一応猫漫画、ギャグ漫画です。本作は月刊モーニング・ツー(講談社)にて賛否両論連載中。モーニングでも週刊連載決定。

(出版社より)世に「猫漫画」は数あれど、働こうともしない若者を健気な猫たちが支える展開は前代未聞ではないでしょうか。猫人間と人間猫が営むユートピア。あらゆる「格差」の境を紛らす平等指向。菅ニャオ人首相にもぜひお読みいただきたい怪作です。

キャッチもあらすじもすごいんだけど、これは帯がすごいんですよ。
だってほら!
DSCF1168.jpg
めったに推薦帯を書かれないという『聖☆おにいさん』『荒川アンダーザ ブリッジ』の中村光さんが、思わず本音をつぶやいたというこの作品。連載中のモーニング編集部でも強力プッシュしています。
なので当店は『聖☆おにいさん』のお隣に置いてみました~。
DSCF1266.jpg
ぜひご注目を!

こちらは単純にむやみやたらと美し可愛いので。
●『PRISMTONE RANGE MURATA ANIME WORKS1998-2006』 発行:ワニマガジン社 作者:村田蓮爾 定価:3990円
DSCF1165.jpg
OVA『青の6号』、TVアニメ『LASTEXILE』、幻のOVA版『マルドゥックスクランブル』のカラーイラスト、キャラクター設定デザイン画を集約した超厚344ページの画集がついに完成!!
シルバーの表紙にビニールがけの並製製本の装丁の本画集は、A4サイズと観音開きでカラーイラストを余すところなく収録。カラー・線画の描き下ろし作品のほか、デザイン画は線画を忠実に再現し、シルバーを使った3C印刷でカテゴリー別に分類掲載。過去の線画を元にカラーで仕上げた作品、過去のカラー原稿をアレンジした作品など、リタッチ原稿も多数 収録。さらに、デザイン線画は描き下ろしに加え、キャラクター説明と各キャラクターデザインについての村田蓮爾のコメント入り! 氏のアニメーションキャラクターデザインの原点と新たな発見がぎゅっと詰まった必携保存版の1冊。

村田さんの絵、単純に好きです。見てると幸せな気分になる。
今なら、非売品ポスターをプレゼントしております♪

こちらはガールズラブの騎手
IDコミックス 百合姫コミックス
DSCF1163.jpg
●『ラブフリッカー』 発行:一迅社 作者:竹宮ジン 定価:900円
思春期オンナノコの甘い恋、酸っぱい恋、ほろ苦い恋を丹念に描いた意欲作。

白泉社の『楽園』でも活躍され、注目度高まりっぱなしの竹宮ジンさんの2冊目の単行本です。
百合モノを読まない生粋BLの人にも、竹宮さんはオススメできると思います。
これからもっと売れっ子になること間違いなし! ぜひ、ご注目を!!

そして百合だBLだなどと細かいことは気にしない、
面白いものはなんでも好き~!というアナタには、中性漫画家・新井祥さんの作品はいかがでしょう?
DSCF1164.jpg
●『性別が、ない!(8)』 発行:ぶんか社 定価:780円 
●『性別R(レボリューション)!(2)』 発行:徳間書店 定価:790円
30歳まで女性として生き、検査で両性具有と判明した著者が、現代の性事情をリアルに描くコミックエッセイ。『性別が、ない!(8)』では、タイでの性転換手術こぼれ話と、読者からの性のお悩み相談などを収録。海外性事情もわかりますよ!
ご興味のある方はぜひお手にとって見てくださいね。


そして最後に少女漫画コーナーで気になったコレ

●『5時から9時まで(1)』 発行:小学館 作者:相原実貴 定価:420円
DSCF1194.jpg
英語、できます。大学、出てます。そこそこ、美人なほうかと思います。
BUT!
英語ができたって、海外ドラマみたいな恋ができるわけじゃない。大学出たって、恋の仕方はわからない。美人だって、好きな人と両思いになれるわけじゃない。…現実はいつだって厳しい!! 
夢は海外移住! 海外赴任の商社マンと結婚して…なんて今時バブリーすぎる夢を描く潤子が出会ったのは、堅物のお坊様!? 英会話教室を舞台に7人の男女が織りなす東京版 SEX AND THE CITY!!

人気作家・相原実貴さんの新シリーズ、なにがいいってこの表紙がすごくいい!
フラワーコミックの中でもセンスが光ってますよ。
こういうのが面白くないはずないんだけどなぁ。さぁて私の勘は当たってる?
結果はあなたの目でたしかめて見てくださいね!


普段、BLコーナーをメインにチェックしている私ですが、
お店の中をフラフラすると、思わぬ発見がいっぱいあります。
コミックス専門店ならではの品揃えを、ぜひあなたも体感してみてくださいね。

みなさまのご来店、心よりお待ち申し上げております。
Currently unrated
Search

Recent Posts

Archive

2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010

Categories

Authors

Feeds

RSS / Atom