当店のすぐ近くの池袋駅西口地下街には、Echika池袋が広がっています。
そこの通路壁面を利用したショーケースで、
明日から4月29日まで、「横山光輝ギャラリー」が行われるそうです。
先ほど展示が終わった模様で、通りがかりにパチリ。


豊島区広報より********
マンガ界の巨匠・横山光輝の業績を、イラストを中心に紹介。横山氏は2004年に亡くなるまでの44年間、千早に住み、生涯を通して漫画に情熱を捧げ続けました。
************************
とのこと。
横山光輝氏と言えば、『鉄人28号』やら『伊賀の影丸』『魔法使いサリー』『バビル2世』などの大ヒット作を生み出した漫画界の巨匠。
そして、少々発酵した頭で考えると「ショタコン」のルーツとなったキャラを生み出した偉大なる方でもあります。
このギャラリーでは、名作イラストパネルの他に、横山氏の著作紹介、鉄人28号、ジャイアントロボなんかのフィギュアや、ゆかりの商品なんかも展示されてます。みなさんは知っている作品、どのくらいありますか?
春休みの池袋散策の際には、西口地下のEchika池袋へぜひどうぞ。
そして、芳林堂書店コミックプラザへぜひお越しくださいね!
お待ちしております~♪
★追記★
もちろんですが、当店では横山光輝さんの著作を数多く扱っております。
店奥の名作コーナー、または左手手前の文庫本コーナーにぜひおたちよりください。


そこの通路壁面を利用したショーケースで、
明日から4月29日まで、「横山光輝ギャラリー」が行われるそうです。
先ほど展示が終わった模様で、通りがかりにパチリ。


豊島区広報より********
マンガ界の巨匠・横山光輝の業績を、イラストを中心に紹介。横山氏は2004年に亡くなるまでの44年間、千早に住み、生涯を通して漫画に情熱を捧げ続けました。
************************
とのこと。
横山光輝氏と言えば、『鉄人28号』やら『伊賀の影丸』『魔法使いサリー』『バビル2世』などの大ヒット作を生み出した漫画界の巨匠。
そして、少々発酵した頭で考えると「ショタコン」のルーツとなったキャラを生み出した偉大なる方でもあります。
このギャラリーでは、名作イラストパネルの他に、横山氏の著作紹介、鉄人28号、ジャイアントロボなんかのフィギュアや、ゆかりの商品なんかも展示されてます。みなさんは知っている作品、どのくらいありますか?
春休みの池袋散策の際には、西口地下のEchika池袋へぜひどうぞ。
そして、芳林堂書店コミックプラザへぜひお越しくださいね!
お待ちしております~♪
★追記★
もちろんですが、当店では横山光輝さんの著作を数多く扱っております。
店奥の名作コーナー、または左手手前の文庫本コーナーにぜひおたちよりください。

