新着記事

Viewing posts from October, 2010

“疾走系”新世紀剣士ストーリー『サムライドライブ』の湖住ふじこさんがご来店くださいました!

もう昨日になってしまいますが、
角川書店『月刊ASUKA』で好評連載中の『サムライドライブ』の作者、湖住ふじこさんがご来店くださいました!

DSCF2077.jpg
あすかコミックスDX
●『サムライドライブ(1)』 定価:588円
●『サムライドライブ(2)』 定価:588円
明治維新後、「廃刀令」が施行されず、士族の末裔にのみ帯刀特権が許されている現代。
剣士たちが集う、名門・至誠館(しせいかん)高校に転入した高原伊吹(たかはらいぶき)は、ある剣士に一瞬で目を奪われる。彼の名は、九重晴馬(ここのえはるま)。
口数が極端に少なく無表情と、クラスで浮きまくりだが、剣の腕は鬼強い! 
全てが伊吹の興味を惹く晴馬だったが、彼にはある重大な秘密と、どこか暗い影があり…!?

1巻発売時、まさに飛ぶように売れていたので、芳林堂書店コミックプラザとしても応援をしておりました。
そして待望の2巻発売!
キャラのカッコよさの引き立つデザインと赤と緑の蛍光カラーが素敵!
もちろん中身もめちゃ面白い!!
湖住さんと一緒にいらした編集部の方に、「表紙の色、赤緑と来たら次はどうするんですか?」とお聞きしたら
もちろん「黄色でしょ(笑)」なんておっしゃってましたが、それも含めても次巻がすでに楽しみですよ~♪

DSCF2078.jpg
直筆サイン入りのカラー色紙をいただきました!
(光っちゃっててゴメンナサイ)

そして
DSCF2082.jpg
こちらも直筆サイン入り、大型タペストリーまで!
きゃ~カッコイイ♪
ぜひ実物をご覧にご来店くださいね!

湖住先生、角川書店のみなさま、お忙しいところ本当にありがとうございました。

連載中の『月刊ASUKA』の最新刊はこちら
61DLb5ysEHL__SL500_AA300_.jpg
●『月刊ASUKA 12月号』 特別定価480円
表紙&巻頭カラーは、アニメ化でますます盛り上がる神永学&小田すずかさんの『心霊探偵八雲』!
公式WEBはコチラです。

DSCF2076.jpg
『サムライドライブ』おはじめとするあすかコミックスは、
少女漫画コーナー奥の新刊棚にあります。

みなさまのご来店、お待ちしております♪♪

『ベルセルク(35)』発売記念、三浦健太郎さんの超貴重な直筆色紙展示中!

白泉社ジェッツコミックス『ベルセルク(35)』の発売を記念して、
三浦健太郎さんの超貴重な直筆色紙を展示中です!
DSCF1974.jpg
すごい迫力に引き込まれそうです!
ぜひ実物を肉眼でご覧くださいませ!!


DSCF1976.jpg
●『ベルセルク(35)』 著者:三浦健太郎 定価:550円
巨大な魔獣・ガニシュカはグリフィスによって倒された。そして世界は大きく変わり、想像上の怪物たちが現実化した。海上を航海するガッツたちにも幽霊船と化け物が襲いかかってきた――。

アニメ新企画も始動、TVCMが流れるなど、ますます盛り上がる『ベルセルク』ワールド!
ぜひ、充実の公式WEBをご覧ください!!

●ベルセルク公式WEB


週末のお買い物は、ぜひ池袋西口芳林堂書店コミックプラザへおいでください。
みなさまのご来店、お待ちしております~♪

松文館『愛のことばを偽ってよ (1)』著者彩也さんがご来店くださいました!

先日、松文館発行のコミックス『愛のことばを偽(うた)ってよ (1)』
著者の彩也さんがご来店くださいました!

DSCF1979.jpg
●『愛のことばを偽ってよ(1)』 著者:彩也 定価:1000円
知らない男が
見ている前で
セックスを強要された───。
愛されていないと
知っているのに、
それでも……
日花莉は家庭の事情でいとこの
希の家で暮らしている。
転校したばかりの学校で
希以外に友達もいないが、
希のクラスメイトの秋央に憧れていた。
しかし、秋央が好きなのは
希であることを日花莉も知っている。
そんな中、気持ちは無いのに秋央は
日花莉の体を強引に奪い……

「ALICE room─禁断の生徒指導室─」から
3年の時を経て放つ衝撃の最新作!
あの問題作を超える
彩也式ノアール・ラブストーリー

白を効果的に使った美しく印象的な表紙に注目された方も多いのでは?

今、お店では、彩也さん直筆のカラー色紙とPOPを展示中です♪
DSCF1977.jpg

かわいい作風の彩也さんですが、中身はせつなく深くそしてエロス満載です。
BL好きにもぜひおすすめしたい!!

R-18指定の成人コミックなので、お買い求めの際はご注意くださいね。

みなさまのご来店、お待ちしております。
Search

Recent Posts

Archive

2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010

Categories

Authors

Feeds

RSS / Atom