新着記事

Viewing posts from February, 2013

竹書房Qpaコミックス『すきやん』のいけがみ小5先生がご来店くださいました!

当ブログではすっかりおなじみ(?)、
竹書房さまのBLコミックスレーベルQpaコミックスの最新刊『すきやん』の、
いけがみ小5先生がご来店くださいました!

9784812481028-m.jpg
●『すきやん』 著者:いけがみ小5 発行:竹書房 定価:690円
はんなり京都弁男子たちが繰り広げるえっちでほのぼのな日常。
おすぎと竹ちゃんは同じ大学に通う同級生で、親友。イケメンなのにナカミが超残念!なおすぎに告白された…のはいいけど、「おまえ変態か!?」と、竹ちゃんがドン引きする様な行動がちらほら…。
親友?それとも恋人?どうなるふたりの関係!?


表題作の『すきやん』は、
あらすじにある通り、京都弁男子二人のほんわかまったりな日常……の中に隠されていた、
若さゆえの過剰な欲望がつい溢れでちゃったお話です。
いつもじゃれあって遊んでいたワンコ系男子達の、恋に目覚めた瞬間の行動力ったら!
そして、ページをめくるペースもゆったりになる、
癒し系の京都弁のセリフとほのぼのストーリーと、かなりエロいからみのシーンとのギャップがたまりません!!
絵柄も、少女漫画というよりは少年漫画に近いタッチなので、普段キラキラしたBLを読み慣れていらっしゃる読者の方には、かなり新鮮かも! 新たな萌えとの出会いがあるかもしれませんよ!?

担当編集者さま曰く、「ロマンチックもドラマチックでもないけど、アクロバチック!」なんだそうで、
なるほど、と感心したブログ担当でございました。

表題作以外にも、美人なカフェバーマスターと養蜂場の息子の恋を描いた「ハチコイ」や、オジサン図書館司書と水球部員のピッチピチ大学生の年の差恋愛など、盛りだくさんな内容でございます。うふふ~

いけがみ先生にご来店記念のサインをしていただきました。
基本的にはお名前のサインヴァージョンでしたが、レアなイラスト入りも何冊か作っていただきましたよ~
その中から数点をチラ見せ!
DSCF4216.jpg

DSCF4219.jpg

DSCF4215.jpg

DSCF4218.jpg

DSCF4217.jpg
うひゃひゃ、かわい~

いけがみ先生も、普段デジタル作画をされているので、直筆イラスト描きは難しいし緊張されちゃうそうです。
担当編集者さんから事前に「イラストの練習しておいてくださいね」とアドバイスがあったそうです。
「横顔が描きやすいので、練習してきました」なんておっしゃってましたよ。
そんな貴重なイラスト入りサイン本、ご購入された方は超ラッキー! 宝物にしてくださいね。


コミックプラザと通販ちるちる×HLBで販売させていただきました。
DSCF4220.jpg
ちるちる×HLBでは、あった言う間に完売、コミックプラザでは、2/21pm19:00時点、売り切れ間際です。
尚、サイン本に関してのお電話でのお問い合わせ、お取り置きはいたしておりませんので、ご了承ください。

POPもかわいいですよ~ぜひ実物をご堪能ください。
DSCF4221.jpg

DSCF4222.jpg

いけがみ小5先生、竹書房スタッフのみなさま、お忙しい中ご来店ありがとうございます。
Qpaレーベル、ラインナップが増えてきてますます楽しみですね。
しかも、キュート系あり、コメディ系あり、クールビューティ、むっつりエロ、そして今回のアクロバチック系と、いろんな萌えの可能性を広げてくださってます。みなさまもぜひ、お楽しみください。

では、BLを買うなら池袋西口・芳林堂書店コミックプラザへ!
みなさまのご来店、心よりお待ち申し上げております。

リブレ出版BBC『混色メランコリック』のゆき林檎先生がご来店くださいました!

リブレ出版ビーボーイコミックスから2月9日に発売された、
『混色メランコリック』のゆき林檎先生が、池袋・芳林堂書店コミックプラザにご来店くださいました!

konshoku_.jpg
●『混色メランコリック』 著者:ゆき林檎 発行:リブレ出版 定価:650円
劣等感だらけの宮下に自信をくれたのは、陸上部のイケメン・西村。
グラウンドの西村を、暗い美術室で恋心を吐き出すようにキャンパスに描く。
気持ちはひた隠し。なのに、最悪のタイミングで、露呈してしまい…。
他に、潔癖男子に振り回される世話妬き大学生、優等生に逆襲される見栄っぱり(実は童貞)など、馬鹿で青くて、けれど愛くるしい男子達が勢揃い。


またまたリブレ出版から、期待の新人漫画さんがデビューです!
繊細で優しい絵柄と相まった、センシティブなストーリーがもうキュンキュンものです。
表題作である『混色メランコリック』と続編の『色恋センチメンタル』は、美術部地味眼鏡くんと陸上部のイケメンくんの友情からこぼれでちゃった甘くせつない感情を、丁寧にそしてなにより自然に描いたお話。
王道ストーリーですが、いいです…! これいいです……っ!!
昔の良質の少女漫画を読んでいるような、思わず乙女スイッチはいっちゃう話ですゾ!

他にも、超潔癖症の優と、文句言いつつつい面倒みてしまう孝広の「破れ鍋に閉じ蓋」コンビのお話や、真面目くんとヤンチャきどりのクラスメイトの逆転劇、ジャズバーのマスターと常連くんのほのぼの(?)コメディなど、短編ながら印象的なお話が多彩にちりばめられた作品集となっております。

繊細な中にコミカルな味わいをしのばせる作風のゆき林檎先生、
ご本人も、本当に小さくてかわいらしい方だったので、
「先生の男子のお好みは?」とお聞きしたら、草食系眼鏡くんとおっしゃっていました。
「眼鏡をかけてると、みんなイケメン度が増しますよね」ですって。
うんうん、『混色メランコリック』の宮下くんは、まさに素晴らしい草食系黒縁眼鏡!
先生のお好みがわかりますね~

でも、そんな繊細な作風とご本人の印象に似合わず(!?)、
お仕事面ではかなり強いメンタルをお持ちのようで、
担当さんの厳しいダメ出しやネーム全ボツにもめげず、
次々と新しい萌えを生み出すパワーの持ち主でもあるようです。
「優しい人」は「強い人」だと言われますが、これってホントなんだな、と思わせるお話です。
そのため、去年の6月にリブレ出版さんに持ち込みをされてから1年経たずの単行本デビューなんですって。
これからますます期待の作家さまだと思います。次回作が楽しみですね~♪

さっそく、サイン本を描いていただきました。
DSCF4205.jpg
今回もたっくさんサイン本をお願いしてしまいました。
先生、貴重なお時間をありがとうございます&お疲れさまでした。

スペシャルプレゼントの、イラスト入り!
DSCF4206.jpg
貴重な1冊です、お買い上げいただいた方は超ラッキーですよん。

芳林堂書店コミックプラザにて販売しております。
DSCF4208.jpg
数に限りがありますので、売り切れてしまったらゴメンナサイ。
ちなみに、通販ホーリンラブブックスの方でもお取り扱い予定です。
(現時点では、発売時期は未定です)

当ブログ担当者、めっちゃオススメ1冊です。ぜひ、お店に足を運んでゲットしてくださいね!

みなさまのご来店、ご利用お待ちしております。
Search

Recent Posts

Archive

2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010

Categories

Authors

Feeds

RSS / Atom