新着記事

Viewing posts from September, 2013

竹書房Qpaコレクション、『純情ビッチ、ハツコイ系』のおわる先生がご来店くださいました!

竹書房Qpaコレクション、
『純情ビッチ、ハツコイ系』のおわる先生がご来店くださいました。

純情ビッチ
●『純情ビッチ、ハツコイ系』 著者:おわる 発行:竹書房 定価:690円
売れっ子ウリセンボーイとして働きながら芸大に通う遥夜(ハルヤ)。
同じ大学に通う中学からの親友、一志(カズシ)に無自覚片想い中! 
ビッチな自分の穢れた気持ちは絶対ナイショ。自分の気持ちを誤魔化しながらオシゴトに勤しんでいたのに、ある日、一志のとんでもない言動を目撃してしまい大混乱!! 悩んだ末、遥夜のとった行動は――。
ムッツリ芸大生×ウリセンボーイの純情(!?)ラブ☆

とまどいないエロスに感服! おわる、初コミックス。らぶらぶ描き下ろしもたっぷり収録!!

【収録作品】
純情ビッチ、ハツコイ系/ひみつのぺろテクレッスン/火事場のらぶぢから/白雪姫の災難


BLで、純情でビッチでハツコイ? 
なんだそりゃ??なタイトルだと最初は正直思いましたが、読んでみるとまさに純情でビッチでハツコイなんですよぉ~。そして、そこがまたいいんですよぉ~♪
このセンスのあるタイトルは、担当編集者さんがお付けになったそう。う~ん、よくわかっていらっしゃる!

これがデビュー作とは思えない、おわる先生の完成度の高い絵。
表題作の主人公が、なんとも艶っぽカワイイのです。なのにかなりエロい。そしてキュート。
そこに攻めの平凡さと変態具合が加わってこれまた……っ!

あ~なんでしょうかね。
Qpaレーベルさんなので、女子よりも男子向けエロに近いエロさとビッチさなんですが、下品にならない絶妙のさじ加減と胸キュンストーリーで、BL的乙女心を「きゅきゅきゅん」とさせられちゃうという。
とにかく満足度の高い1冊となっております。是非!

おわる先生にサイン本を描いていただきました。

デビューコミック、そして初めての書店巡りということで、
描きはじめは遠慮気味にサインを描かれていたのですが……
DSCF4916.jpg
担当編集者さまとの萌え話などでリラックスされてきたのか、先生的ゆるキャラ「うさもん」登場で本来のペースに!?

ちなみに「うさもん」、本編で重要な役で登場してますよ。未読の方、覚悟して下さいね!(笑)

以後、
うさもん「くぱぁ」バージョン
DSCF4918.jpg

チビキャラバージョン
DSCF4919.jpg

DSCF4917.jpg

麗しの君バージョン
DSCF4920.jpg

DSCF4921.jpg
などなど……

楽しくおしゃべりしながら、色々なサイン本を描いてくださいました。
というか、お話が面白すぎました!

おわる先生も、担当編集者さんも大阪出身ということで、話のテンポがよくて面白い。
華奢で穏やかな~印象なのに、口を開くとおしゃべりが止まらない!! 面白い~!!
めちゃテンション高くって、先生このペースで今日一日書店回り持つのかしら?と心配になるほどでした(笑)
担当さん曰く「おわる先生、立派な大阪のおばちゃんになりますね」だって。

でも、実際お会いして、先生のお描きになる賑やかで艶っぽい画面構成やテンポの良い会話は、先生のお人柄がそのまま表れてるのがよくわかりました。
読んで元気になる、そんなエロかわいい「おわる」作品、ぜひ皆様にも読んでほしいと思います。

ちなみに、おわる先生のお描きになるカワイコちゃんの泣き顔が印象的で、
「江川達也先生の描く超絶カワイイ女の子にちょっと似てますね」とお話ししたら、
「江川先生の『東京大学物語』が大好きなんです!」と握手を求められました(笑)。
もしや、先生のルーツのひとつかもしれませんね。
ぜひ、江川先生のようにエロカワイイを極めて下さい!!

直筆のカラー色紙をいただきました。
DSCF4923.jpg
ブログ担当者の好みで、カワイイ遥夜くんではなく攻めくんを選ばせていただきました。

さっそくお店に展示させていただきました。
DSCF4924.jpg
サイン本も、コミックプラザにて販売中です。
サイン本は、数に限りがありますので、売り切れてしまっていたらスミマセン。
ちなみに、コミックプラザでは、芳林堂書店限定のブロマイド付きで販売中です。

DSCF4925.jpg
コイツ、一見かっこいいのに、ド変態なんですよぉ~~~~~(笑)

試し読み小冊子もご用意してますので、ぜひお手に取ってみてくださいね。
DSCF4926.jpg

そして恒例、
コミックプラザのホワイトボードにもイラストをお願いいたしました。
DSCF4929.jpg
一段と賑やかになってきましたよ!

おわる先生のイラストは、左下に。
DSCF4930.jpg
かわい~♪

その上には、秋田書店ボニータコミックス『天空の玉座』の青木朋先生のイラストが!
DSCF4931.jpg
こちらもベリーキュート。
ぜひ、漫画家様たちの豪華共演をご自分の目でご覧になって下さいね。


そういえば、
コミックプラザの新刊コーナーに、新しい直筆色紙をいただきました。
まだご紹介していなかったので、本日ご紹介させて下さいね。

芳文社・花音コミックスの大ヒット作『同人に夢みて』の猫野まりこ先生です!
DSCF4927.jpg

ヘタレ俳優×同人誌印刷所社員のドタバタラブラブBLです♪
DSCF4928.jpg
いや~んラブラブやね。

コミックプラザとホーリンラブブックスでは、共通ペーパーと芳林堂書店限定ブロマイドをお付けして絶賛販売中ですよ!

さてさて。
おわる先生、竹書房スタッフさま、お忙しい中ご来店まことにありがとうございました。
笑いの止まらない楽しい時間と、素敵なサイン本をありがとうございます。
皆様を、おわる先生の描くエロカワイイ天国にお連れすべく、布教活動に努めたいと思います。
またのご来店、お待ちしております。


皆様も、池袋にお越しの際は、ぜひ西口芳林堂書店コミックプラザへ!
ご来店、お待ちしております。

リブレ出版ビーボーイコミックス『いぬとねこ。』のカワイチハル先生がご来店くださいました♪

リブレ出版ビーボーイコミックス『いぬとねこ。』のカワイチハル先生がご来店くださいました♪

いぬとねこ
●『いぬとねこ。』 著者:カワイチハル 発行:リブレ出版 定価:650円
捨て猫「ねこ」を拾ってくれたのは、カッコよくて紳士な大型犬「いぬ」!
ドジなねこは、いぬの優しさにドキドキな毎日。2匹の同棲生活は、時に人間の姿になったり(!?)、ねこが悩んだり暴走したり(笑)大騒ぎでラブラブです!!
他のいぬねこ、鳥カップル、ハムスターも登場、普通の町の片隅で動物達が恋愛中! セリフのないマンガでお届けする究極の癒し&甘々なショート集。

カワイチハル先生は、人気BL小説家・鹿能リコ先生原作の『あふれても声にできない』のコミカライズや、BL小説の挿絵をたっくさん担当されている人気の作家さま。
ただ、ご自分単独名義でのコミックスは今回が初めてです。
初出を拝見すると、リブレさんの人気雑誌『MAGAZINE BE×BOY』『小説BE×BOY』『JUNK BOY!』などで、2006年からコツコツと描きためていたショート作品が、遂に1冊にまとまったものだそう。
担当編集者さん曰く、「リブレ出版創立と同じくらいの歴史があるんですよ~」ですって。なんとビックリですね。

表紙をみていただいて分かる通り、ふわふわラブリーな絵本のようなカワイイ世界が展開されております。
メインの絵柄は、センターのケモミミの2人ではなく、その下のチビキャラですので!
そしてBL要素はあるような、ないような……? 
ビーボーイコミックスではありますが、動物好きでBL苦手な方でも絶対大丈夫な世界観ですのでご安心くださいませ。

セリフのないショートストーリーで世界が出来上がっているのですが、泣き虫でけなげな「ねこ」の心情がすっごく伝わってくるカワイ先生の表現力ってスゴイです。
そして、「ねこ」のことが好きすぎるカッコイイ「いぬ」が本当にカッコイイ。
本当の「いぬ」なのに!「いぬ」なのに……っ!!
そして、時々人間型にトランスフォームして、お互いのサイズ自由自在でいちゃいちゃしたりするのが、サイレント漫画にメリハリを出しています。これ、結構、高度な演出では?
読んでるうちに、すっかりカワイチハルワールドに嵌められている私がおりました。
BL脳に犯されてすっかり汚れちまった私でさえも、ほんわか世界に連れてってくれます~。
今年の猛暑でお疲れの皆様、この本で癒されちゃってはいかがでしょう?
おすすめですよ!!

カワイ先生にサイン本を描いていただきました。
DSCF4885.jpg
お読みになった方になら分かる、作中の重要キャラが登場してますよ♪

そして本日のカワイ先生は涼しげなブルー系のお着物を爽やかに着こなしていらっしゃいました。
外出の際は、結構な頻度でお着物なのですって!
「もしかして、作画中もお着物ですか?」と聞くブログ担当者に、
「家ではユニクロです」とのお返事。おちゃめなカワイ先生でした。

カラー色紙とPOPもいただきました。
DSCF4891.jpg
か、可愛すぎる!!

DSCF4892.jpg
そして「いぬ」がね……カッコよすぎるんだよ……っ!!

さっそく、コミックプラザ店頭に展示させていただいております。
DSCF4889.jpg
サイン本も販売中です。
数に限りがございますので、売り切れてしまったらスミマセン。

コミックプラザ名物となりつつある、ホワイトボードにもイラストを描いていただきましたよ~
DSCF4886.jpg
あれ、どこだろう??

右端の方に……
DSCF4887.jpg

いた~! 
DSCF4888.jpg
なんで困り顔(笑) でもやっぱカワイイ。

みなさまもぜひ、生絵をご覧になりにいらしてくださいね。

『いぬとねこ。』は、発売間も無いですが、コミックプラザ店頭でBLファンのお客様だけでなく、
動物好き、ケモミミ好きの一般ジャンルのお客様にも広く売れている模様。
ぜひ、幅広い層のお客様に癒しをお届けできればと思います。

池袋へお越しの際は、西口すぐの芳林堂書店コミックプラザへお出でください。
みなさまのご利用、心よりお待ち申し上げております。

講談社・アフタヌーンコミックスから本日発売された 『甘々と稲妻(1)』の雨隠ギド先生がご来店くださいました~!

講談社・アフタヌーンコミックスから本日発売された、
『甘々と稲妻(1)』の雨隠ギド先生がご来店くださいました~!

甘々と稲妻
●『甘々と稲妻(1)』 著者:雨隠ギド 発行:講談社 定価:620円
妻を亡くし、ひとりで娘の子育てに奮戦する数学教師・犬塚。
料理が苦手で小食で味オンチな彼は、ひょんなことから教え子・飯田小鳥と、一緒にごはんを作って娘と3人で食べることに!! 月刊「good!アフタヌーン」誌上で連載開始当初から話題沸騰! 愛娘&女子高生と囲む、両手に花の食卓ドラマ、開幕です!!

雨隠ギド先生といえば、新書館・ディアプラスコミックスで刊行されている
『恋より百輪』『悪人を泣かす方法』『密室の密かな星』『悪だくみにも花はふる』がどれも大ヒットの、現在のBL界を代表する人気作家サマ。
ふんわりした絵柄と見せかけてドキリとするシーンを切り取る抜群のセンスとか、シリアスとコミカルの絶妙な塩梅、そして後からじわじわくる名台詞の数々など……、独特の作風で乙女の心を鷲掴んでます。

そのギド先生の最新作は、BLではなく食卓をテーマとしたラブリーファミリーストーリー。
もともとギド先生は子供をお描きになるのがものすごくお上手なのです。
娘・つむぎちゃんのかわいさったらない!! そして……泣かされるっ!!
何はともあれ、読んでみて下さいよ。
講談社さん、太っ腹です。一話丸ごと試し読みできます。 →コチラ
お腹がすいちゃうこと間違いなし! そして大切な人と食卓を囲みたくなることも間違いなし!です。

BLとはまた違うギド先生の魅力を、ぜひご堪能下さい。

ギド先生にサイン本を描いていただきました~♪
これが豪華すぎっ!!

まずはつむぎちゃんバージョン。
DSCF4838.jpg

お次は小鳥ちゃん。
DSCF4840.jpg

先生とつむぎちゃん。
DSCF4842.jpg

小鳥ちゃんとつむぎちゃん。
DSCF4843.jpg

つむぎちゃん全身バージョン
DSCF4844.jpg

つむぎちゃん全身バージョン2
DSCF4845.jpg

……などと、様々なバージョンを描いてくださいました。
ギド先生、フリーハンドでかわいいイラストをすいすいと描き上げていかれるのです。
これには、サイン本を描いていただく現場に何度も立ち会っている当ブログ担当者もびっくり。
今でもカラー原稿以外は、アナログで仕上げていらっしゃるというギド先生だからかもしれませんね。
「トーン貼りとか、スタッフみんなで作業するのが結構好きなんです」ですって。

それにしてもサイン本、全部素敵過ぎる~~~~~
どれがお手元に行くかは、ご購入された方のみのお楽しみです☆

サイン本は、芳林堂書店コミックプラザのレジ前で販売中です。
DSCF4848.jpg
数に限りがございますので、売り切れちゃったらゴメンナサイ。
(ちなみに、HLBでのサイン本のお取り扱いはございません。ご了承ください。)

レジ前のワゴンでも、激オススメ中です。
DSCF4849.jpg
芳林堂書店グループでは、当店限定の描き下ろしペーパー付きで販売しております。

こんな素敵なPOPや
DSCF4853.jpg

ポスターも展示中。どれもこれも可愛くて、見てるだけで幸せになっちゃう。
DSCF4852.jpg

店頭用にと、表紙の見本刷にもサインしていただきました。
DSCF4847.jpg

ワゴンに展示してますよ~
DSCF4850.jpg

DSCF4851.jpg
つむぎちゃん、キュートすぎるっちゅーの!!

コミックプラザ店頭の、お楽しみホワイトボードにもイラストをお願いいたしました。
DSCF4854.jpg
様々な作家さまがご協力くださり、賑やかになってきましたよ!

DSCF4855.jpg
ギド先生のイラストはセンターにあります。
ぜひ、お店に足を運んで生イラストをご堪能下さい。
ちなみに店内は原則撮影禁止ですが、こちらのコーナーのみ写真撮影OKとしております。
撮影の際は、お店スタッフにお声掛けくださいね。よろしくお願いいたします。

ギド先生、講談社スタッフさま、お忙しい中ご来店いただき本当にありがとうございました。
みなさまにいっぱいオススメさせていただきますね☆

さぁて、今週も楽しい週末がやってまいりました。
みなさまの充実した読書生活のお供に、ぜひ芳林堂書店コミックプラザをご利用ください。
みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
Search

Recent Posts

Archive

2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010

Categories

Authors

Feeds

RSS / Atom